

It's Christmas!
今年も残すところあと1ヶ月。 今回のツリーはマスキングテープを使ったシンプルなもの。 ここに、生徒さんたちにオーナメントを飾ってもらいます。 どんな賑やかなツリーに変身するのか、今から楽しみです。


Body parts & Bath song
今月の園児さんのテーマはBody parts. 身体の色々部分の言い方を学びます。 The Bath song お風呂で一緒に歌ってみてくださいね


テーマはHandprint!
毎年ハロウィンのクラフトを作成してもらっているのですが、今年のテーマHandprint!手形を取ってghostやwitchなど思い思いに作成してもらいました。年中さんから小学校高学年まで手の大きさはそれぞれ。個性あふれるクラフトになりました(^^) ど


10月です!Halloween songs
ハロウィンの季節がやってきました!今年は大きなパーティは行いませんが 今月はハロウィン関連にちなんだレッスンを行いたいと思います。 レッスンでも取り上げるハロウィンの鉄板ソングをいくつかご紹介します Knock Knock Trick or Treat, Who are...

ハロウィンイベントについて
夏休みも終わりホッとしたのも束の間、すでに9月も半ばとなってしまいました。 朝晩過ごしやすくなってくるこの時期、そろそろイベントの事を考えなくちゃ、と思う時期でもあります。 ハロウィン、昨年は初めて合同でおこなってお休みの日にもかかわらず大勢の皆様にお集まりいただきました。...


Ice Cream song (園児 今月のうた)
みんな大好きアイスクリームの歌です どんなフレーバーが好きかな? Ice Cream Ice Cream What's your favorite flavor? Chocolate? Vanilla? Green tea? I like strawberry!


夏休み企画第2弾 英語でお仕事@キッザニア
夏休み企画第2弾! キッザニアでお仕事体験をしました 〜教室だより〜にて体験レポート公開中です。 是非ご覧ください


夏休み企画第1弾 パンケーキ作りました
今回は1年生2人が参加してくれました。 〜教室だより〜にて開催レポートを公開中です。 是非ごらんください。

<夏休みイベント>パンケーキをつくろう!
なつやすみ、ふだんのレッスンではなかなかできない楽しいイベントを開催します。 《その① えいごでクッキング パンケーキをつくろう!》 食べ物や、料理につかう道具の名前を知って みんなでパンケーキを作って食べよう! 泡立て器って英語でなんていうのかな?...


願いを込めて・・・
7月最初の週、七夕にちなんで皆に願い事を書いてもらいました。 すぐに書き始める子もいれば、しばらく悩んで考えこむ子も・・。 その願いは一人ひとりの個性が出ていて見ていて微笑ましいものでした。 科学者、政治家、パティシエ、看護師、サッカー選手、警察官・・などなりたい職業から、...